慢性萎縮性胃炎

胃炎について

胃炎胃炎とは胃の粘膜に異常が起きた状態のことを指し、飲みすぎ、食べ過ぎ、喫煙、ストレスなどが原因で生じます。胃が重たい、ムカムカするといった自覚症状から診断される場合は症候性胃炎と診断されます。胃が痛む等の症状があれば胃炎とひとくくりにされることが多いですが、近年では機能性ディスペプシアなどが原因で起こる胃脳機能低下による胃の症状とピロリ菌感染が原因の胃炎と区別されるようになってきています。

胃炎の症状

2.慢性胃炎・萎縮性胃炎

胃炎の種類

慢性胃炎

慢性胃炎は胃炎が慢性化したもので、原因の80%がピロリ菌感染です。胸焼け、胃もたれ、胃痛、吐き気などの症状が起こり、治療せずに放置しておくと胃潰瘍などが発症する可能性があるので、早期に治療が必要です。しかし、胃の粘膜が弱ってしまうために治療も長期間となってしまいます。

慢性胃炎の原因

慢性胃炎の原因の80%はピロリ菌感染によるもので、ピロリ菌が胃の粘膜を傷つけてしまい、炎症を起こします。

萎縮性胃炎

通常の場合、胃粘膜は粘液に保護されており、ダメージを受けても修復されますが、修復が間に合わなくなると胃粘膜が薄くなる萎縮性胃炎となります。
さらに病状が進行すると、胃の粘膜が腸の粘膜のように薄くなる腸上皮化生が起こり、この腸上皮化生の一部が胃がん化しやすいため、注意が必要です。

萎縮性胃炎の原因

慢性胃炎を放置して長期化させてしまうと、炎症によって胃の粘膜が薄く脆弱になり、萎縮性胃炎を引き起こします。さらに、萎縮性胃炎が進行すると、胃の粘膜が腸の粘膜のように薄くなり、腸上皮化生を引き起こしてしまいます。腸上皮化生はがん化する可能性もある危険なものなので注意が必要です。
萎縮性胃炎は前がん病変として考えられており、胃がん予防のためにも少しでも気になることがあれば検査を受けるようにしましょう。

神経性胃炎

通常の場合、胃粘膜は粘液に保護されており、ダメージを受けても修復されますが、修復が間に合わなくなると胃粘膜が薄くなる萎縮性胃炎となります。
さらに病状が進行すると、胃の粘膜が腸の粘膜のように薄くなる腸上皮化生が起こり、この腸上皮化生の一部が胃がん化しやすいため、注意が必要です。

神経性胃炎の原因

過度なストレスは自律神経を乱し、胃酸が過剰分泌されてしまい。胃の粘膜に炎症を起こす可能性があります。

胃炎の検査方法

当院では日本消化器内視鏡学会の専門医が在籍しており、これまでの経験や知識を用いて適切な検査や治療を行っております。
まずは問診などで患者様のお悩みや症状、よく食べるものや飲み物、服用中のお薬など丁寧にお伺いします。
問診した内容から慢性胃炎の可能性がある場合は、胃カメラ検査で胃の粘膜の状態を確認します。

胃炎の治療方法

胃炎の治療法は大きく3つで、薬物療法、ピロリ菌の除菌治療、生活習慣の改善です。
具体的な治療法を以下で解説します。

薬物療法

薬物療法薬物療法では、患者様の上昇に応じて胃酸の分泌を抑えるお薬や胃の粘膜を保護するお薬を使用します。市販でも胃炎を抑えるお薬は販売されていますが、胃がんの場合でも同じ症状が出る場合があり、病院での治療の方が適切な見極めによる効果的な治療が可能です。

ピロリ菌の除菌治療

ピロリ菌胃カメラ検査でピロリ菌による慢性胃炎と診断された場合、ピロリ菌除菌治療を行います。治療では抗菌薬(2種類)と胃酸の分泌を抑えるお薬(計3種類)を7日間、1日2回服用して頂きます。

除菌除菌後に胃がんを発症する可能性

ピロリ菌感染は免疫力が弱く胃酸分泌が十分に行えない2~5歳の幼少児に多いとされており、65歳以上の方は幼少時期に水周りの環境が整っていない家庭が多いため、80%の方が感染しているとされています。近年では水回りの環境も改善され、感染率は10代で5~10%程度、20~30代で10~20%程度とされています。
もしピロリ菌に一度でも感染された方は除菌することで慢性的な炎症はある程度抑えられますが、胃がん発症リスクは未感染の場合と比較して高いため、定期的な胃カメラ検査を受けることをお勧めします。

生活習慣の改善

生活習慣飲み過ぎ、食べ過ぎ、香辛料などの刺激物、喫煙、飲酒は胃炎の原因となるため、控えて頂くようお願いしております。
生活習慣を改善することで、症状の改善のみならず、再発防止にもつながります。

診療科 内科・消化器内科・胃腸内科・

内視鏡内科・肛門内科
住所 東京都武蔵野市境2-2-20

スクエア武蔵境202
TEL 0422-38-7757
アクセス JR中央線「武蔵境駅」から

徒歩2分
診療時間
9:00~12:30
外来・内視鏡検査
13:30~15:30
内視鏡検査
15:00~18:00
外来・内視鏡検査

▲:9:30~12:30
■:15:30∼17:00
休診日:水曜・日曜(第3週以外)・祝日
※日曜日は第3週のみ

アクセスマップ
イラストマップ
慈恵大学病院がん研有明病院
keyboard_arrow_up